ナタマメ
 2015年11月に、声を掛けられ知合いになったTさん、元公務員で今は悠々自適の生活。悠々自適でもボンヤリはしていない、各種ボランティアに参加するなど社会活動を続けながら、自宅の傍に広い畑があり、その畑にはたくさんのコーヒーの木が植えられていて、収獲したコーヒー豆を業者に販売しているという農夫でもある。
 同年12月、Tさんの畑を訪ねる。畑はコーヒーの木が中心だが、他にも様々な作物が植えられてあった。私が気になったのはタバコ、毒性の少ないキャッサバ、そして、Tさんに教えられるまでそうとは知らなかったナタマメ、ナタマメは莢を着けていた、でっかい莢だった。その日、キャッサバの茎とナタマメの莢を数個頂いて帰る。
 
 年が明けて2016年の3月、近所の先輩農夫Nさんからもナタマメを頂いた。Nさんのナタマメと少し残っていたTさんのナタマメを、莢から豆を取り出し、1晩水に漬け、塩煮と甘煮の2種類の味付けで煮豆にした。
 煮豆にしたナタマメは、その大きさは豆の中では大きい方のウズラマメよりもさらに大きく、大きいので食べ応えもあり、塩煮も甘煮も普通に美味しかった。

 以上の文章は、既に紹介済みの沖縄の飲食『ナタマメ』の記事の要約。
 植物としてのナタマメの特徴は、何しろ大きい。莢や豆だけでなく、葉も大きい。蔓性で、物に絡みついて伸びて行く。ナタマメは広辞苑にも記載があり、「若い莢は漬物とし、種子も食用。飼料・緑肥にも適する。」とのこと。
 食用になるだけでも十分なのに「緑肥にも適する」とは、農夫にとってありがたい植物である。TさんやNさんから頂いたナタマメの一部は畑の東側境界、隣が原野となっていて、雑木が鬱蒼と茂っている辺りに植えた。しばらくは、その鬱蒼とした雑木に絡みついて伸びて行ったが、いつの間にか見えなくなった。ナタマメの煮豆、もっと食べたいなぁと期待していたので、もしも、枯れたとしたら残念。
 
 ナタマメ(鉈豆):果菜
 マメ科の蔓性一年草 原産は熱帯アメリカ 方言名:不詳
 名前の由来、資料がなく正確には不明だが、その莢を見れば一目瞭然、容易に想像はつく。長さ30センチ程にもなる大きな莢が鉈のような形をしている。
 資料が少ないので詳しい説明もできないのだが、スーパーの歯磨き売場へ行くとナタマメの成分入り歯磨きなんてのがある。それを手にとって説明文を読むと、ナタマメの成分が虫歯または歯周病予防に効果があるらしい。他の歯磨きに比べ高価である。
 ナタマメの莢が食用になるってことは友人知人から聞いた。「薄切りにされて福神漬けの中に入っている」ということで、スーパーへ行き福神漬けの袋を手にとり、その説明文を読んだ。確かにナタマメが原料としてある。若い莢が使われるとのこと。
 「種子も食用」になると広辞苑にあったので、先輩農夫Tさんから頂いた完熟莢を割って種子を取り出し、煮豆にしてみた。普通に美味しい煮豆となった。
 
 ナタマメの莢
 十分成長した莢は大きい。私が頂いたものは長さ30センチほどあった。
 
 ナタマメの豆
 豆、つまり種子も大きい。長さ3センチほどあった。煮豆にすると美味しかった。
 記:島乃ガジ丸 2017.6.12  ガジ丸ホーム 沖縄の草木
 参考文献
 『新緑化樹木のしおり』(社)沖縄県造園建設業協会編著、同協会発行
 『沖縄の都市緑化植物図鑑』(財)海洋博覧会記念公園管理財団編集、同財団発行
 『沖縄園芸百科』株式会社新報出版企画・編集・発行
 『沖縄植物野外活用図鑑』池原直樹著、新星図書出版発行
 『沖縄大百科事典』沖縄大百科事典刊行事務局編集、沖縄タイムス社発行
 『沖縄園芸植物大図鑑』白井祥平著、沖縄教育出版(株)発行
 『親子で見る身近な植物図鑑』いじゅの会著、(株)沖縄出版発行
 『野外ハンドブック樹木』富成忠夫著、株式会社山と渓谷社発行
 『植物和名の語源』深津正著、(株)八坂書房発行
 『寺崎日本植物図譜』奥山春季編、(株)平凡社発行
 『琉球弧野山の花』片野田逸郎著、(株)南方新社発行
 『原色観葉植物写真集』(社)日本インドア・ガーデン協会編、誠文堂新光社発行
 『名前といわれ野の草花図鑑』杉村昇著、偕成社発行
 『亜熱帯沖縄の花』アクアコーラル企画編集部編集、屋比久壮実発行
 『沖縄四季の花木』沖縄生物教育研究会著、沖縄タイムス社発行
 『沖縄の野山を楽しむ植物の本』屋比久壮実著、発行
 『海岸植物の本』アクアコーラル企画発行
 『花の園芸大百科』株式会社主婦と生活社発行
 『新しい植木事典』三上常夫・若林芳樹共著 成美堂出版発行
 『花合わせ実用図鑑』株式会社六耀社発行
 『日本の帰化植物』株式会社平凡社発行
 『花と木の名前1200がよくわかる図鑑』株式会社主婦と生活社発行
 『熱帯植物散策』小林英治著、東京書籍発行
 『花卉園芸大百科』社団法人農山漁村文化協会発行
 『ニッポンの野菜』丹野清志著、株式会社玄光社発行
 『藤田智の野菜づくり大全』藤田智監修、NHK出版編
 『やんばる樹木観察図鑑』與那原正勝著、ぱる3企画発行
 『熱帯の果実』小島裕著、新星図書出版発行
 『熱帯花木と観葉植物図鑑』(社)日本インドアグリーン協会編、株式会社誠久堂発行
 『ハーブを楽しむ本』川口昌栄編集、株式会社集英社発行
 
inserted by FC2 system