ヒスイカズラ
 今年3月末頃、友人のT夫妻が新居を訪ねてくれた。腰痛で体が弱って心も弱っている中、そういった友の優しさは心に沁みる。これも老化なのであろう。それはさておき、その時のTの話で「ヒスイカズラを見てきた」というのに私の頭が反応していた。
 ヒスイカズラはもうだいぶ前、25年ほど前になるか、知人の会社社長に「珍しいものがあるよ」と案内されてその庭にあるヒスイカズラを見せて貰った。その時はあいにく花は咲いていなかったが、「春に咲く」と聞き、その時にまた訪ねようと思っていた。思っていたがその後ずっと忘れていた。今回、ヒスイカズラのことを書こうとしてそのことを思い出した。「あー懐かしあの頃、若かりし頃」と、ノスタルジーも老化かな?

 友人Tからは「見てきた」という場所も教えて貰っていた。そこは今年3月から住んでいる今の住まいから近い、ということで、それから数日後その場所へ出掛けた。計ってはいないが車で15分ほどの文化財中村家住宅。「半分は散っていたよ」とTが言っていた通り、私が見た時はほとんど散っていて、数房が残っているだけだった。

 ヒスイカズラのヒスイは「花の色が宝石のヒスイの色に似ているから」とあった。ヒスイが宝石であることは知っているが、私はこれまで宝石とは縁の無い人生を送ってきたのでヒスイがどのようなものか全く想像がつかない。画像を浮かべることのできる宝石の類はダイヤモンドくらい。ダイヤモンドも実物を見たことは無いかもしれない、記憶には無い。過去に恋した女性は何人もいるが彼女らに宝石を贈ったこともないし、贈ろうと思って宝石屋へ入ったこともない。「淋しい人生だ」と過去を嘆くのも老化かな?
 
 ヒスイカズラ(翡翠葛):壁面・パーゴラ
 マメ科の常緑蔓性木本 フィリピン原産 方言名:不詳
 名前の由来は『つる植物』にあり、「ヒスイカズラの名称は花の色が宝石のヒスイの色に似ていることから」とのこと。『沖縄園芸植物大図鑑』には別名としてジェードバインとあったが、これは英名Jade Vineから。学名はStrongylodon macrobotrys。
 名前の由来となった翡翠色、『熱帯アジアの花』に「翡翠色というのは植物の世界では最も珍しい色」とあった。ヒスイ(翡翠)を広辞苑で引くと「玉(ぎょく)の一つ。鮮やかな翠緑色・・・」とあり、翠緑(すいりょく)は「みどりいろ」とあって、よく判らない。宝石に縁の無い私はたぶん、翡翠なるものを見たことが無い、なので、それがどんな色なのか不明。「ヒスイカズラの花の色さぁ」と言われたらそれまでだが。
 巻き蔓型で、木などに絡みついて高く上り、蔓の長さは5m以上となる。葉は三出葉で小葉の先は尖る。房状花序は1mほどの長さで下垂し、爪状の花を多く着ける。開花期は3〜5月。私はまだ見たこと無いが「果実は長さ12センチほどの紡錘状」とのことで、結実期は7〜9月。本土では温室栽培となるが、沖縄では露地栽培が可能。
 
 花
 記:島乃ガジ丸 2018.8.6  ガジ丸ホーム 沖縄の草木
 参考文献
 『新緑化樹木のしおり』(社)沖縄県造園建設業協会編著、同協会発行
 『沖縄の都市緑化植物図鑑』(財)海洋博覧会記念公園管理財団編集、同財団発行
 『沖縄園芸百科』株式会社新報出版企画・編集・発行
 『沖縄植物野外活用図鑑』池原直樹著、新星図書出版発行
 『沖縄大百科事典』沖縄大百科事典刊行事務局編集、沖縄タイムス社発行
 『沖縄園芸植物大図鑑』白井祥平著、沖縄教育出版(株)発行
 『親子で見る身近な植物図鑑』いじゅの会著、(株)沖縄出版発行
 『野外ハンドブック樹木』富成忠夫著、株式会社山と渓谷社発行
 『植物和名の語源』深津正著、(株)八坂書房発行
 『寺崎日本植物図譜』奥山春季編、(株)平凡社発行
 『琉球弧野山の花』片野田逸郎著、(株)南方新社発行
 『原色観葉植物写真集』(社)日本インドア・ガーデン協会編、誠文堂新光社発行
 『名前といわれ野の草花図鑑』杉村昇著、偕成社発行
 『亜熱帯沖縄の花』アクアコーラル企画編集部編集、屋比久壮実発行
 『沖縄四季の花木』沖縄生物教育研究会著、沖縄タイムス社発行
 『沖縄の野山を楽しむ植物の本』屋比久壮実著、発行
 『海岸植物の本』アクアコーラル企画発行
 『花の園芸大百科』株式会社主婦と生活社発行
 『新しい植木事典』三上常夫・若林芳樹共著 成美堂出版発行
 『花合わせ実用図鑑』株式会社六耀社発行
 『日本の帰化植物』株式会社平凡社発行
 『花と木の名前1200がよくわかる図鑑』株式会社主婦と生活社発行
 『熱帯植物散策』小林英治著、東京書籍発行
 『花卉園芸大百科』社団法人農山漁村文化協会発行
 『ニッポンの野菜』丹野清志著、株式会社玄光社発行
 『藤田智の野菜づくり大全』藤田智監修、NHK出版編
 『やんばる樹木観察図鑑』與那原正勝著、ぱる3企画発行
 『熱帯の果実』小島裕著、新星図書出版発行
 『熱帯花木と観葉植物図鑑』(社)日本インドアグリーン協会編、株式会社誠久堂発行
 『ハーブを楽しむ本』川口昌栄編集、株式会社集英社発行
 『沖縄やんばるフィールド図鑑』 湊和雄著 実業之日本社発行
 『グリーン・ライブラリー』タイムライフブックス発行
 『ネイチャーガイド 琉球の樹木』大川智史・林将之著、株式会社文一総合出版発行
 『つる植物』沖縄都市環境研究会著 (有)沖縄出版発行
 『熱帯アジアの花』ウィリアム・ウォーレン著、チャールズ・イー・タトル出版発行
 
inserted by FC2 system