オオシロソケイ
 大城(オオシロ)という名字は、沖縄ではメジャーであり、おそらく沖縄で多い名字のトップ10に入ると思われる。祖慶(ソケイ)もよく耳にする名字だが、さほどメジャーではない。私の親戚友人知人に祖慶さんという人はいない。ただ、我が家の墓の隣の墓は祖慶さんであった。墓にそう名前が記されている。それで、祖慶名字は親しく感じる。
 祖慶さんの墓の隣の無縁墓に住んでいる自由人は、「煩い爺さんがいるんだよ」とよく祖慶さんの悪口を言っていたが、持ち主に断りもなくそこを居間兼台所として使っている方がよほど悪いと私は、口にはしなかったがそう思っていた。
 今年のシーミー(清明祭)の時、以前に増して祖慶さんの墓に自由人の持ち物が置かれてあったので、「ここの人達はもうウシーミーを済ませたの?」と訊いた。
 「ここ?ここはもう移転したよ」とのことであった。この辺りは公園予定地となっていて、我が家の墓もいずれ移転することになる。「そうか、立ち退き作業がもう始まったのか」と、のんびり屋の私も少し気が焦った。という2018年の5月だった。

 オオシロソケイから我が家の墓の移転まで想いが飛んでしまった。
 オオシロソケイはカワラヨモギ、リュウキュウヨモギ、ハナツメクサなどと同じく「2011年に海洋博公園で撮った何者か判明している植物写真」の内の1つ。何者か判明したのは、撮った写真と図鑑を見比べて頑張って調査した私の努力の賜物・・・では無く、写真を撮った時にすぐ判明した、傍に名札があった。
 オオシロソケイはサンピンチャ(ジャスミンティー)で有名なマツリカと同じモクセイ科ジャスミン属の低木で、花の形もマツリカに似ていて花に芳香があるのも同じ。
 
 オオシロソケイ(大白素馨):パーゴラ・添景
 モクセイ科の常緑低木 パプアニューギニア原産 方言名:不詳
 名前の由来は資料が無く不明。本種はモクセイ科ソケイ(ジャスミン)属の1種で、他のジャスミン属に比べて花が大型なのでオオ(大)、花色が白なのでシロ、Jasminum属の和名であるソケイ(Jasminum)属のソケイ(素馨)でオオシロソケイだと思われる。
 基部から多く分枝して横に広がる。枝の中の強い勢いのあるものは他のものに巻きついて伸び半ツル性となる。低木状にもなるので刈り込んで添景として使える。
 葉は革質で、長さ7センチ内外の広被針形、先は尖り基部は円形。花は枝の上方に集散花序を出し数個つける。色は白色で裏面は紫がかる。他のジャスミン類マツリカなどと同じく芳香がある。開花期についての資料はなく不明。私の写真は2月。
 ちなみに学名は、
 本種オオシロソケイ Jasminum nitidum
 マツリカ Jasminum sambac
 ソケイ Jasminum grandiflorum 
 花
 記:島乃ガジ丸 2018.10.21  ガジ丸ホーム 沖縄の草木
 参考文献
 『新緑化樹木のしおり』(社)沖縄県造園建設業協会編著、同協会発行
 『沖縄の都市緑化植物図鑑』(財)海洋博覧会記念公園管理財団編集、同財団発行
 『沖縄園芸百科』株式会社新報出版企画・編集・発行
 『沖縄植物野外活用図鑑』池原直樹著、新星図書出版発行
 『沖縄大百科事典』沖縄大百科事典刊行事務局編集、沖縄タイムス社発行
 『沖縄園芸植物大図鑑』白井祥平著、沖縄教育出版(株)発行
 『親子で見る身近な植物図鑑』いじゅの会著、(株)沖縄出版発行
 『野外ハンドブック樹木』富成忠夫著、株式会社山と渓谷社発行
 『植物和名の語源』深津正著、(株)八坂書房発行
 『寺崎日本植物図譜』奥山春季編、(株)平凡社発行
 『琉球弧野山の花』片野田逸郎著、(株)南方新社発行
 『原色観葉植物写真集』(社)日本インドア・ガーデン協会編、誠文堂新光社発行
 『名前といわれ野の草花図鑑』杉村昇著、偕成社発行
 『亜熱帯沖縄の花』アクアコーラル企画編集部編集、屋比久壮実発行
 『沖縄四季の花木』沖縄生物教育研究会著、沖縄タイムス社発行
 『沖縄の野山を楽しむ植物の本』屋比久壮実著、発行
 『海岸植物の本』アクアコーラル企画発行
 『花の園芸大百科』株式会社主婦と生活社発行
 『新しい植木事典』三上常夫・若林芳樹共著 成美堂出版発行
 『花合わせ実用図鑑』株式会社六耀社発行
 『日本の帰化植物』株式会社平凡社発行
 『花と木の名前1200がよくわかる図鑑』株式会社主婦と生活社発行
 『熱帯植物散策』小林英治著、東京書籍発行
 『花卉園芸大百科』社団法人農山漁村文化協会発行
 『ニッポンの野菜』丹野清志著、株式会社玄光社発行
 『藤田智の野菜づくり大全』藤田智監修、NHK出版編
 『やんばる樹木観察図鑑』與那原正勝著、ぱる3企画発行
 『熱帯の果実』小島裕著、新星図書出版発行
 『熱帯花木と観葉植物図鑑』(社)日本インドアグリーン協会編、株式会社誠久堂発行
 『ハーブを楽しむ本』川口昌栄編集、株式会社集英社発行
 『琉球薬草誌』下地清吉著、琉球書房発行
 『沖縄やんばるフィールド図鑑』 湊和雄著 実業之日本社発行
 『グリーン・ライブラリー』タイムライフブックス発行
 『ネイチャーガイド 琉球の樹木』大川智史・林将之著、株式会社文一総合出版発行
 『つる植物』沖縄都市環境研究会著 (有)沖縄出版発行
 『熱帯アジアの花』ウィリアム・ウォーレン著、チャールズ・イー・タトル出版発行
 『講談社園芸大百科事典』野間省一編集、講談社発行 
 
inserted by FC2 system