タデノキ
 今年(2017年)3月初めから4月中頃まで介護施設でバイトをした。ご老人方の送り迎えの運転手というバイト。概ねで言うと、朝は宜野湾市真栄原の宿泊施設から浦添市牧港の宿泊施設に寄って同じ牧港のデイサービスまで、夕方はその逆の送迎。
 朝、真栄原の宿泊施設には8時15分までに着けばいいのだが、道が混むことも想定して私はいつも早めに家を出、いつも8時前には到着していた。宿泊施設から少し離れた所に駐車場があり、そこで自分の車から施設の大きな車に乗り換え、宿泊施設の近くに路上駐車し、仕事が始まるまでの15〜30分は近辺の散策をしていた。
 近辺にちょっとした広さの公園があり、そこの散策を多くやった。そこには私の興味を引く樹木が1種、園路沿いに数本並んで立っていた。その木は、枝先から長さ20センチ程度の紐状のものを20本前後出していた。それは「きっと花穂であろう」と想像はできたが、このような花穂も、このように花穂を出す木を私はかつて見たことがない。
 数日後、公園を管理する業者の車が停まり、中から出てきた若い男に「この木何の木ですか?」と訊く、その数日後に同じく管理業者の中年の男に「この木何の木ですか?」と訊く、さらにその数日後、同じく管理業者の年配の男性に「この木何の木ですか?」と訊く、いずれも答えは同じ、「さぁー何ですかねぇ」とのこと。
     

 その後、家にある参考文献10冊余、図書館から借りた3冊の図鑑を調べたが該当するものは無かった。さらに数日後、「大きな図鑑で探すしかないか」と図書館へ行って、あれこれ見ていたら、沖縄の植物のコーナーで手に取った『沖縄植物図譜』で見つけた。

 
 タデノキ(蓼の木):景観
 タデ科の落葉高木 南米原産で沖縄へは移入種 方言名:不詳
 名前の由来は資料がなく正確には不明だが容易に想像はつく。タデ(蓼)は「蓼食う虫も好き好き」のタデ、本種はタデ科の植物では珍しく木本性なので「の木」となる。
 沖縄では個体数の少ない植物のようで、私は宜野湾市真栄原の公園で初めて見た。『沖縄植物図譜』にも「宮古島ではよく見かけるが、沖縄本島内ではあまり見かけない」とあり、同書以外に本種の掲載されている文献を私は見つけていない。下記の参考文献のほとんどは掲載無し。『沖縄植物図譜』には書かれていないが、南米から移入されてからそう時の経っていない植物だと思われる。ここ30〜50年前ではないだろうか。
 高さ6m、宜野湾市真栄原の公園には5〜6本の本種があったが、それらは3〜5mほどであった。葉は大形で長さ30センチ、幅15センチほど、葉脈は裏面に突出しよく目立つと文献にあり、これらのことは確認済み。花は桃色で、開花期は2月〜4月と文献にあり、私の認識では、花色は濃い桃色、3月上旬には既に花穂が着いており、中旬から開き始め、3月終わりにはほぼ満開となっている。満開は4月中旬まで続いた。
 雌雄異株と文献にあったが、それは未確認。写真のものが雄花か雌花かも不明。
 
 花
 記:島乃ガジ丸 2017.6.27  ガジ丸ホーム 沖縄の草木
 参考文献
 『新緑化樹木のしおり』(社)沖縄県造園建設業協会編著、同協会発行
 『沖縄の都市緑化植物図鑑』(財)海洋博覧会記念公園管理財団編集、同財団発行
 『沖縄園芸百科』株式会社新報出版企画・編集・発行
 『沖縄植物野外活用図鑑』池原直樹著、新星図書出版発行
 『沖縄大百科事典』沖縄大百科事典刊行事務局編集、沖縄タイムス社発行
 『沖縄園芸植物大図鑑』白井祥平著、沖縄教育出版(株)発行
 『親子で見る身近な植物図鑑』いじゅの会著、(株)沖縄出版発行
 『野外ハンドブック樹木』富成忠夫著、株式会社山と渓谷社発行
 『植物和名の語源』深津正著、(株)八坂書房発行
 『寺崎日本植物図譜』奥山春季編、(株)平凡社発行
 『琉球弧野山の花』片野田逸郎著、(株)南方新社発行
 『原色観葉植物写真集』(社)日本インドア・ガーデン協会編、誠文堂新光社発行
 『名前といわれ野の草花図鑑』杉村昇著、偕成社発行
 『亜熱帯沖縄の花』アクアコーラル企画編集部編集、屋比久壮実発行
 『沖縄四季の花木』沖縄生物教育研究会著、沖縄タイムス社発行
 『沖縄の野山を楽しむ植物の本』屋比久壮実著、発行
 『海岸植物の本』アクアコーラル企画発行
 『花の園芸大百科』株式会社主婦と生活社発行
 『新しい植木事典』三上常夫・若林芳樹共著 成美堂出版発行
 『花合わせ実用図鑑』株式会社六耀社発行
 『日本の帰化植物』株式会社平凡社発行
 『花と木の名前1200がよくわかる図鑑』株式会社主婦と生活社発行
 『熱帯植物散策』小林英治著、東京書籍発行
 『花卉園芸大百科』社団法人農山漁村文化協会発行
 『ニッポンの野菜』丹野清志著、株式会社玄光社発行
 『藤田智の野菜づくり大全』藤田智監修、NHK出版編
 『やんばる樹木観察図鑑』與那原正勝著、ぱる3企画発行
 『熱帯の果実』小島裕著、新星図書出版発行
 『熱帯花木と観葉植物図鑑』(社)日本インドアグリーン協会編、株式会社誠久堂発行
 『ハーブを楽しむ本』川口昌栄編集、株式会社集英社発行
 
inserted by FC2 system